Yuta

確率

[高校数学]もう迷わない!「順列」・「組み合わせ」の使い分けを解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、「順列」・「組み合わせ」の使い分けについて解説します。 私自身、高校で数学Aの授業を担当しておりますが、両者の使い分けに悩む生徒さんは非常に多いです。 しかし、そもそもの「場合...
数列

[高校数学]数列のやや難問!2024年度京都大学理系数学大問4を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、2024年度京都大学理系数学大問4を解説します。 数列に関する問題ですが、ぱっと見解けそうな気がしても、なかなか解けなかった受験生も多いのではないでしょうか。 数学の問題で見通...
極限

[高校数学]「極限」で意識することは?2024年度京都大学理系数学大問6を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 かなり久々の更新となりました。 今回は2024年京都大学理系数学の大問6を取りあげます。 「極限」に関する問題ですが、どこの予備校の講評でも「やや難」となっており、 本番で正答で...
書籍関連

公立高校入試直前模試(解答用紙)

Amazonで販売している、公立高校対策直前模試の解答用紙はこちらからダウンロードいただけます。 第1回解答用紙 第1回解答用紙ダウンロード 第2回解答用紙 第2回解答用紙ダウンロード 第3回解答用紙 ...
中学数学

[中学数学]連続する立方数の和は?市川高校で出題された「規則性」の問題を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、市川高校で出題された「規則性」の問題を解説していきます。 公立高校で出題されるにはやや難しいレベルですが、問題演習には適する問題になっています。 受験への実戦力を高めるためにも...
図形

[高校数学]難関大で頻出!「順像法」を用いた領域・軌跡の問題の解き方を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、「順像法」について解説していきます。 以前、「逆像法」について説明しましたが、もうひとつの強力なツールである「順像法」を解説します。 軌跡・領域の問題ではどちらの方法でも自由自...
中学数学

[中学数学]「完全順列」を背景とした面白い問題!2023年度都立西高校で出題された「規則性」の問題を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、2023年度都立西高校で出題された「規則性」の問題を解説します。 例年都立西高校では最後の大問で新傾向問題が出題されていますが、 今年の最後の大問では興味深い数学的な背景を持つ...
中学数学

[中学数学]「互いに素」を意識しよう!2023年度中央大附属高で出題された「整数問題」を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、2023年度中央大附属高で出題された「整数問題」を解説します。 この問題はいわゆる「階乗」に関する問題ですが、「二重階乗」を扱っているのが目新しいです。 これまで解説してきた「...
図形

[高校数学]難関大で頻出!「逆像法」を用いた軌跡・領域の問題の解き方を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、「逆像法」について解説します。 難関大を中心に、「軌跡と領域」をテーマとした問題が好んで出題されます。 この問題へのアプローチとして、「順像法」と「逆像法」の2つの手法がありま...
関数

[高校数学]東大や明治でも出題例あり!「同次式の二変数関数」の考え方のポイントを解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、「同次式の二変数関数」の考え方のポイントを解説していきます。 これをテーマとする問題はたびたび出題され、東大や明治大などをはじめとした難関大学での出題例もあります。 今後も出題...
タイトルとURLをコピーしました