地学

中学理科

[中学理科]入試問題もすぐ解ける!「月・金星の満ち欠け」の核心を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、「月・金星の満ち欠け」について解説します。 天体の分野は受験直前に学習するのが一般的であり、その時期的に入試への対策が間に合わない分野かと思います。 そこで、今回はすぐに入試...
中学理科

[中学理科]入試によく出る!「地球一周が何キロか」を古代の人はどのように測った?

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは、「地球一周が何キロか」についてです。 私たちは地球一周が約4万kmであることを知っていますが、実は紀元前に地球一周が何キロかを測った人がいました。 その人がどのように...
中学理科

[中学理科]入試でよく出る「天体」の問題!「南中高度」の求め方を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは、「南中高度」についてです。 「天体」は入試でよく出題され、なかでも「南中高度」に関する問題は出題頻度はその中でも高いです。 「天体」を学習するのが入試間際であり、演習...
中学理科

[高校入試]実際に出題された「柱状図」の入試問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 以前の記事で、「柱状図」の問題の解き方を解説しました。 今回はその解き方を踏まえて、実際に出題された入試問題に挑戦してみたいと思います。 ここまでできれば「柱状図」に関しては完璧です...
中学理科

[中学理科]これで解ける!「地震の計算問題」の考え方を丁寧に解説

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回の記事では、「地震の計算問題」について解説していきます。 地震の計算問題を苦手とする人も多々いらっしゃるかと思います。 しかし、この問題は入試においてしばしば出題されます。 ...
中学理科

[中学理科]たったこれだけ!「柱状図」の問題の解き方を解説

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回の記事のテーマは、「柱状図」です。 これは公立高校入試の理科においてたびたび出題される問題で、正答率が低くなる傾向があります。 といっても解き方はシンプルですので、マスターして他...
Yutaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました