数と式[中学数学]公立高で出題された「整数」の難問!都立西高校の自校作成問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、都立西高校で出題された「整数問題」を解説していきます。 都立西高校では例年大問4で「規則性」や「整数」を背景とした問題が出題されています。 年度によっては、かなりの難問が出題... 2022.11.26数と式数学
数と式[中学数学]思考力が試される良問!灘高校で出題された「整数問題」を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、灘高校で出題された「整数問題」を解説していきます。 なかなか一筋縄ではいかない問題ばかりであり、思考力が試される構成となっています。 ここまで解けるようになれば、実力がかなり... 2022.09.27数と式数学
数と式[中学数学]絶対に失敗しない!「因数分解」のやり方をわかりやすく解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは、「因数分解」です。 中学の定期テスト、高校入試では必ず出題されます。 しかし、中にはどう考えても因数分解できないという経験はありませんか。 今回は、中学数学で出... 2022.06.17数と式数学
数と式[高校入試]「整数問題」の解き方のコツを丁寧に解説! こんにちは、ゆーきゃんです。 今回の記事のテーマは、「整数問題」です。 難関私立校を中心によく出題されるので、こちらを目指す方はしっかりと対策を行うことが大切ですが。 早速、解説に入っていきましょう。 また、本記事... 2022.05.23数と式数学