中学数学[高校入試]ここに注目すれば解ける!「円・相似の融合問題」の解き方のコツを解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 前回まで、面積比・線分比に関する問題のアプローチの仕方を解説してきました。 今回のテーマは、「円・相似の融合問題」の解き方についてです。 円を題材とした問題は公立私立問わず出題され、... 2022.06.13中学数学図形
中学理科[中学理科]これで応用問題もスラスラ解ける!「質量パーセント濃度の計算問題」の解き方を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは、「質量パーセント濃度の計算問題」です。 この問題が出されると、手も足も出なくなってしまう方も多いです。 今回解説したことを実践してもらえれば、応用問題でもスラスラ解け... 2022.06.12中学理科化学
中学理科[中学理科]力の大きさが一定なのになぜ加速?「力と物体の運動」の関係の核心を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで、力や仕事に関して解説してきました。 今回のテーマは、「力と物体の運動」の関係についてです。 斜面上の物体が下ってゆくとき、物体は加速してゆくのになぜかそれに働く力が一定であ... 2022.06.12中学理科物理
中学数学[高校入試]力試しに最適!京都府で出題された「規則性」の問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで「規則性」に関していろいろと解説してきました。(↓下のリンクから飛べます) 今回は、「京都府公立高校入試」で出題された問題を解説して... 2022.06.11中学数学数と式
英語[中学英語]文法はたった5つを理解すればOK!英文法の公式「文型」を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 英語を学習してゆく上でのハードルは「単語を覚えられない」・「文法が理解できない」ことがあげられます。 いろいろな文法事項が出てきますが、実は英語の文法の公式は5つしかありません。 こ... 2022.06.11英語
中学理科[高校入試]実際に出題された「柱状図」の入試問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 以前の記事で、「柱状図」の問題の解き方を解説しました。 今回はその解き方を踏まえて、実際に出題された入試問題に挑戦してみたいと思います。 ここまでできれば「柱状図」に関しては完璧です... 2022.06.10中学理科地学
中学理科[高校入試]原子の質量比による「化学変化と物質の質量」の難問の解き方のコツを解説 みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで「化学変化と物質の質量」について方法論をレクチャーしてきました。 これまでの内容で公立高校入試は事足りますが、難関私立校を受験される方は補足で覚えておくべきことがあります。 ... 2022.06.09中学理科化学
中学数学[高校入試]知っておくと便利!「角の二等分線定理」を解説 みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで、平面図形の問題攻略のためのテクニックを解説してきました。 今回のテーマは、「角の二等分線定理」です。 この定理は角の二等分線が絡んだ問題では、大きな効力を発揮します。 ... 2022.06.08中学数学図形
中学数学[中学数学]苦手な人でも必ず解ける!「方程式の文章題」の解き方のコツを解説 みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回の記事のテーマは、「方程式の文章題」についてです。 方程式の文章題を苦手とする方は、非常に多いかと思います。 しかし、方程式の文章題では一定の解法ルールというものが存在します。 ... 2022.06.08中学数学数と式
中学数学[高校入試]知っておくと便利な「面積比」の裏ワザ!「チェバの定理」・「メネラウスの定理」を解説 みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 前回の記事では、「線分比・面積比」の問題における発想法のコツについて解説しました。 今回のテーマは、「チェバの定理」と「メネラウスの定理」です。 これらの定理を知っていると、瞬殺でき... 2022.06.07中学数学図形