中学数学[中学数学]連続する立方数の和は?市川高校で出題された「規則性」の問題を解説! みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、市川高校で出題された「規則性」の問題を解説していきます。 公立高校で出題されるにはやや難しいレベルですが、問題演習には適する問題になっています。 受験への実戦力を高めるためにも... 2023.09.22中学数学数と式
中学数学[中学数学]「完全順列」を背景とした面白い問題!2023年度都立西高校で出題された「規則性」の問題を解説! みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は、2023年度都立西高校で出題された「規則性」の問題を解説します。 例年都立西高校では最後の大問で新傾向問題が出題されていますが、 今年の最後の大問では興味深い数学的な背景を持つ... 2023.06.29中学数学数と式統計・確率
中学数学[中学数学]入試に向けた演習に最適な良問!2021年度千葉県「規則性」の問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2021年度千葉県で出題された「規則性」の問題を解説していきます。 この問題は「規則性」に関して問うだけでなく、「文字式の証明」も問うており、総合力が問われるものとなっています。 ... 2023.01.23中学数学数と式
中学数学[中学数学]八王子東高校で出題された「三平方の定理」と「ピタゴラス数」に関する「規則性」の問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、八王子東高校で出題された「三平方の定理」と「ピタゴラス数」に関する「規則性」の問題を解説していきます。 今回解説する問題は「規則性」に関する問題なのに、なぜか「三平方の定理」が現れ... 2022.11.29中学数学数と式
中学数学[中学数学]公立高で出題された「整数」の難問!都立西高校の自校作成問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、都立西高校で出題された「整数問題」を解説していきます。 都立西高校では例年大問4で「規則性」や「整数」を背景とした問題が出題されています。 年度によっては、かなりの難問が出題... 2022.11.26中学数学数と式
中学数学[中学数学]動かす変数の個数が多いときはどうする?栃木県で出題された「規則性」の難問を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2016年度に栃木県で出題された「規則性」の難問を解説していきます。 栃木県は平面図形の難問は少ないものの、「規則性」が毎年出題されます。 特に2016年の問題の最後の小問は... 2022.11.06中学数学数と式
中学数学[中学数学]一度は経験しておきたい「規則性」の典型問題!京都府で出題された「反射」の問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、京都府で出題された「規則性」の典型題である「反射」の問題を解説します。 この問題はよくあるテーマであるので、一度経験しやり方を理解できればOKです。 それでは早速解説していき... 2022.11.02中学数学数と式
中学数学[中学数学]どんな問題でも解ける!「規則性」の解き方のコツを解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです! 中学数学の中で、「規則性」がかなりやっかいです。 高校受験において、全く見たことがない問題としてしばしば登場するからです。 このような経験のない問題に対して、どのように立ち向かってい... 2022.06.25中学数学数と式
中学数学[高校入試]力試しに最適!京都府で出題された「規則性」の問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで「規則性」に関していろいろと解説してきました。(↓下のリンクから飛べます) 今回は、「京都府公立高校入試」で出題された問題を解説して... 2022.06.11中学数学数と式
中学数学[中学数学]「規則性」特別演習~2022早大学院の問題に挑戦!~ みなさんこんにちは、ゆーきゃんです! 前々回と前回の記事で、「規則性」の解説を行ってきました。 今回は2022年の早大学院の数学の第4問を紹介します。 なかなか歯ごたえのある良い問題だと思いますので、是非挑戦してみてくだ... 2022.05.19中学数学数と式