理科

中学理科

[中学理科]理解すべきことは1つだけ!「物体の運動」の応用問題の解き方のコツを解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで、「力」に関していろいろと解説してきました。 今回のテーマは、「物体の運動」の応用問題についてです。 等速直線運動や等加速度運動が混ざった運動において、移動距離を計算させる問...
中学理科

[中学理科]これで応用問題もスラスラ解ける!「質量パーセント濃度の計算問題」の解き方を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは、「質量パーセント濃度の計算問題」です。 この問題が出されると、手も足も出なくなってしまう方も多いです。 今回解説したことを実践してもらえれば、応用問題でもスラスラ解け...
中学理科

[中学理科]力の大きさが一定なのになぜ加速?「力と物体の運動」の関係の核心を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで、力や仕事に関して解説してきました。 今回のテーマは、「力と物体の運動」の関係についてです。 斜面上の物体が下ってゆくとき、物体は加速してゆくのになぜかそれに働く力が一定であ...
中学理科

[高校入試]実際に出題された「柱状図」の入試問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 以前の記事で、「柱状図」の問題の解き方を解説しました。 今回はその解き方を踏まえて、実際に出題された入試問題に挑戦してみたいと思います。 ここまでできれば「柱状図」に関しては完璧です...
中学理科

[高校入試]原子の質量比による「化学変化と物質の質量」の難問の解き方のコツを解説

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 これまで「化学変化と物質の質量」について方法論をレクチャーしてきました。 これまでの内容で公立高校入試は事足りますが、難関私立校を受験される方は補足で覚えておくべきことがあります。 ...
中学理科

[高校入試]理科「遺伝」の実際に出題された問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 前回は、「遺伝の計算問題」の解き方について解説しました。 今回の記事では、実際の公立高校入試で出題された問題を解説していきます。 解き方を定着させる問題演習として、挑戦してみましょう...
中学理科

[中学理科]灘高校で出題された「物体が回転しない条件」と「力のモーメント」の関係を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは、「物体が回転しない条件」についてです。 2020年の灘高校の入試問題でこれをテーマとした問題が出題されました。 唐突に謎の誘導がついていたため戸惑った受験生も多かった...
中学理科

[中学理科]絶対に失敗しない「化学反応式」の係数の合わせ方を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 以前は原子と分子の違いについて解説しました。 今回の記事のテーマは、「化学反応式」です。 化学反応式の係数を合わせるのに苦労する方も多いかと思います。 そこで今回は、絶対に失敗...
中学理科

[中学理科]「原子」と「分子」の違いはなに?~歴史的背景とともに解説~

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回の記事のテーマは、「原子」と「分子」です。 学校の授業ではいきなり両者が一緒に登場するため、これら2つの違いがよく分からないと感じる方も多いかと思います。 なぜ、「原子」のみなら...
中学理科

[雑学]虫刺され薬「キンカン」の特徴的な「におい」の正体とは?

こんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、日々の学習に関する内容ではなく、雑学的なお話をしていきます。 テーマは虫刺され薬の「キンカン」です。 「キンカン塗ってまた塗って~」でお馴染みのキンカンですが、「ツーン」とする特徴的...
タイトルとURLをコピーしました