中学理科[中学理科]「フレネルレンズ」に関する良問!2023年度埼玉県公立高校入試で出題された「光」の問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度埼玉県公立高校入試で出題された「光」の問題を解説します。 この問題の面白いのは、最後の最後で「フレネルレンズ」の構造を考察させることにあります。 大学入試でも出題... 2023.03.03中学理科物理
中学理科[中学理科]力学の解法ルールに従えば解ける!2021年度千葉県「分力」に関する問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2021年度千葉県で出題された「分力」に関する問題を解説していきます。 この問題も塾で教えているときに、生徒さんから質問があった問題です。 ぱっと見で解きにくそうな印象を抱く... 2023.01.29中学理科物理
中学理科[中学理科]箱の中の配線はどうなっている?2019年千葉県「電圧・電流」に関する問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2019年千葉県で出題された「電圧・電流」に関する問題を解説していきます。 普段塾で理科も教えることがありますが、今回解説する配線の問題はとっつきにくく解けない生徒さんが多々います... 2023.01.27中学理科物理
中学理科[中学理科]難関校志望者向け「電気に関する総合問題」を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は「電気に関する総合問題」を解説していきます。 難関校で出題例の見られるテーマや、出題例があまりない目新しいテーマを背景とした問題を製作してみました。 あまり問題集で見かけない問... 2022.11.22中学理科物理
中学理科[中学理科]難関校頻出のテーマ!「摩擦力の求め方」・「摩擦力による仕事」に関する問題を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は「摩擦力の求め方」および「摩擦力による仕事」に関する問題を解説していきます。 「摩擦力」がからんだ複雑な状況設定の問題も難関校でよく出題されます。 今回は、過去に難関校で出題さ... 2022.11.19中学理科物理
中学理科[中学理科]難関校で頻出のテーマ!「虹」が出来る仕組みを解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、「虹」が出来る仕組みについて解説していきます。 直近だと、ラ・サールや渋幕でこれをテーマとした問題を出題しています。 大学入試でも問われることのあるテーマでもありますが、中学... 2022.11.15中学理科物理
中学理科[中学理科]難関校で狙われやすいテーマ!「二段階滴定」と「逆滴定」を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、「二段階滴定」と「逆滴定」を解説します。 中和反応に関して、「二段階滴定」を背景とした問題が難関校でちょこちょこ出題されています。 「逆滴定」に関してはさほど出題例はないもの... 2022.11.14中学理科化学
中学理科[中学理科]難関校で狙われやすいテーマ!「アンモニアソーダ法」について解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回のテーマは「アンモニアソーダ法」についてです。 聞き馴染みのない方も多いかと思いますが、高校生で化学を学んだことのある方は「ガラス」の製法として知っている方も多いでしょう。 高校... 2022.11.13中学理科化学
中学理科[中学理科]入試問題もすぐ解ける!「月・金星の満ち欠け」の核心を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、「月・金星の満ち欠け」について解説します。 天体の分野は受験直前に学習するのが一般的であり、その時期的に入試への対策が間に合わない分野かと思います。 そこで、今回はすぐに入試... 2022.11.10中学理科地学
中学理科[高校入試]グラフの面積への注目がカギ!2022兵庫県理科「運動とエネルギー」の難問を解説! みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2022年度兵庫県理科「運動とエネルギー」の難問を解説していきます。 今回解説する大問において、最後の小問では正答率が0.0%とかなり難易度が高いものでした。 しかしながら、... 2022.10.01中学理科物理