相似

中学数学

[中学数学]2023年度山梨県公立高校入試「空間図形」の問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度山梨県公立高校入試「空間図形」の問題を解説していきます。 最後の小問の体積を求める問題がかなり難しかったのではないかと思います。 これまで解説してきた手法を駆使す...
中学数学

[中学数学]補助線を引けるかがポイント!2023年度青山学院高等部入試問題「平面図形」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は2023年度青山学院高等部入試問題「平面図形」を解説していきます。 2023年度の青山学院高等部は今回解説する大問以外は解きやすいものが多かったと思います。 しかし、今回解説す...
中学数学

[中学数学]解けたらすごい!2023年度千葉県公立高校入試で出題された「平面図形」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度千葉県公立高校入試で出題された「平面図形」を解説していきます。 2023年度は全体を通して取り組みやすい問題が多かったですが、 今回解説する平面図形の最後の問題の...
中学数学

[中学数学]「あの」条件を活用する証明問題!灘高校で出題された「三角形の相似の証明問題」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、灘高校で出題された「三角形の相似の証明問題」を解説していきます。 今回解説する問題は不思議な点の取り方をしていますが、それが証明を行うにあたって重要な役割を果たしています。 ...
中学数学

[中学数学]補助線をどう引く?2021年度西大和学園高で出題された「平面図形」の問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2021年度西大和学園高で出題された「平面図形」の問題を解説します。 40°と110°といういまいち活用しづらそうな角度が与えられていたり、 分かっている辺の長さが微妙に使い...
中学数学

[中学数学]渋谷教育学園幕張高で出題された「円と関数のグラフの融合問題」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、渋谷教育学園幕張高で出題された「円と関数のグラフの融合問題」を解説します。 今回解説する問題は、円に関する知識や相似など、図形の知識をフルに活用しないと計算量が増えてしまいます。 ...
中学数学

[中学数学]相似な三角形を見つけよう!2022年度奈良県「円と相似」の難問を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2022年度奈良県で出題された「円と相似」の難問を解説していきます。 例年、奈良県の「平面図形」の問題は難しいと私個人は感じています。 今回はそのうちの大問4を解説していきま...
中学数学

[中学数学]意外と忘れがちな「平行条件」!2021年度戸山高校「平面図形」の問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2021年度に都立戸山高校で出題された「平面図形」の問題を解説していきます。 「証明」・「線分比」・「面積比」が問われる総合的な問題となっています。 「線分比」や「面積比」の...
中学数学

[中学数学]三角形を原点中心に回転させるとどうなる?立教新座高校「関数のグラフと図形の融合問題」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、立教新座高校の「関数のグラフと図形の融合問題」を解説します。 三角形を原点中心に回転させるとどのような図形ができるかが最終的には問われています。 大学入試でも同様の出題がされ...
中学数学

[中学数学]正答率0.0%の超難問!2022秋田県「面積比」の問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2022年度秋田県の大問5の「円の総合問題」のうち、正答率が著しく低かった「面積比」の問題を解説します。 例年、秋田県では最後の大問が各学校が選択するようになっており、 Ⅰ(...
Yutaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました