入試問題

中学数学

[中学数学]点の動きの「規則性」を見出そう!市川高で出題された「動点」と「確率」の融合問題を解説!

みなさんこんにちは、Yutaです。 今回は市川高で出題された「動点」と「確率」の融合問題を解説していきます。 ルールがやや複雑であり、特に(2)に骨が折れる印象です。 しかしながら、点の動き方の「規則性」を見つけることが...
中学数学

[中学数学]「不等式」の扱い方をマスターしよう!2023年度早大学院「整数問題」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度早大学院で出題された「整数問題」を解説します。 この問題のテーマは「不等式評価」です。 中学数学ではあまり見かけないテーマかもしれません。 しかしながら、不...
中学数学

[中学数学]円の定義から考えよう!2023年度奈良県公立高校入試問題「正方形の通過領域」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度奈良県公立高校入試問題「正方形の通過領域」を解説します。 特定の図形の通過領域を考える問題は特に東大をはじめとした難関大学の入試問題では頻出ですが、 公立高校の入...
中学数学

[中学数学]2023年度山梨県公立高校入試「空間図形」の問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度山梨県公立高校入試「空間図形」の問題を解説していきます。 最後の小問の体積を求める問題がかなり難しかったのではないかと思います。 これまで解説してきた手法を駆使す...
中学数学

[中学数学]補助線を引けるかがポイント!2023年度青山学院高等部入試問題「平面図形」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は2023年度青山学院高等部入試問題「平面図形」を解説していきます。 2023年度の青山学院高等部は今回解説する大問以外は解きやすいものが多かったと思います。 しかし、今回解説す...
中学理科

[中学理科]「フレネルレンズ」に関する良問!2023年度埼玉県公立高校入試で出題された「光」の問題を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度埼玉県公立高校入試で出題された「光」の問題を解説します。 この問題の面白いのは、最後の最後で「フレネルレンズ」の構造を考察させることにあります。 大学入試でも出題...
中学数学

[中学数学]「不定方程式」の解き方をおさよう!2023年度千葉県公立高校入試「融合問題」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度千葉県公立高校入試「融合問題」(大問4)の解説していきます。 問題文が長く解きづらいと感じた受験生の方も多かったかと思いますが、 例年と比較してこの大問4は解きや...
中学数学

[中学数学]解けたらすごい!2023年度千葉県公立高校入試で出題された「平面図形」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、2023年度千葉県公立高校入試で出題された「平面図形」を解説していきます。 2023年度は全体を通して取り組みやすい問題が多かったですが、 今回解説する平面図形の最後の問題の...
中学数学

[中学数学]どんな問題でも解ける!「平行四辺形の証明問題」の解き方を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、「平行四辺形の証明問題」の解き方を解説していきます。 三角形の合同・相似のみでなく、平行四辺形に関する証明問題も苦手とする方が多いかと思います。 平行四辺形に関する証明では、...
中学数学

[中学数学]「あの」条件を活用する証明問題!灘高校で出題された「三角形の相似の証明問題」を解説!

みなさんこんにちは、ゆーきゃんです。 今回は、灘高校で出題された「三角形の相似の証明問題」を解説していきます。 今回解説する問題は不思議な点の取り方をしていますが、それが証明を行うにあたって重要な役割を果たしています。 ...
タイトルとURLをコピーしました